最近的

第41回ファジィシステムシンポジウム(FSS2025)のスタイルファイルです. https://soft-cr.org/fss/2025/

進化計算学会 (http://www.jpnsec.org/) の研究会とシンポジウムにて使用されている予稿論文テンプレート (http://www.jpnsec.org/files/evocomp-euc.gz または http://www.jpnsec.org/files/evocomp-sjis.lzh) をOverleaf用に修正したものです.

https://github.com/ymrl/thesis-template からクローンし,公開

非公式の HCMUT レポート テンプレートの日本語版です。役に立つかもしれません。

Particle Accelerator Society of Japan (PASJ) Template of proceedings of annual meeting of PASJ, 2024 version Please choose "LaTeX" engine for upLaTeX processing, or choose "LuaLaTeX" engine for LuaLaTeX processing. Results are mostly the same. 2024年版の加速器学会年会プロシーディングス(TeX用テンプレートファイル)作成案内、兼PDFファイル作成サンプルが含まれています。LaTeX (upLaTeX) または LuaLaTeX でコンパイルすることが できます。 (c) 2024 Particle Accelerator Society of Japan. All Rights Reserved. Kazuro Furukawa

本スタイルは第31回ソフトウェア工学の基礎ワークショップ(FOSE2024)のためのものです.

情報処理学会 > 論文誌 > 論文誌ジャーナル > LaTeXスタイルファイル、MS-Wordテンプレートファイル https://www.ipsj.or.jp/journal/submit/style.html から LaTeX スタイルファイル(2018年11月6日更新)をダウンロードし,次の手順でテンプレート化しました. Overleaf で日本語を使えるよう設定 [Menu] → [Settings] → [Compiler] を(デフォルトの pdfLaTeX から)LaTeX に変更 latexmkrc を作成(pLaTeX + dvipdfmx を使用) (参考: http://doratex.hatenablog.jp/entry/20180503/1525338512) (LaTeX スタイルファイル)ipsj_v4 > UTF8 フォルダにある全てのファイルを Overleaf にアップロード [Menu] → [Settings] → [Main document] を(デフォルトの pdfLaTeX から)jsample.tex に変更

Template for ASJ Meeting. Source: https://acoustics.jp/annualmeeting/#temp01

人工知能学会LaTeXスタイルファイル・LaTeX style file of the Japanese Society for Artificial Intelligence